私たちについて

無垢な自然が残る、カンボジアの奥地

私たちの畑は熱帯雨林特有の木々が生い茂り、野生の象やクロコダイルが住むような空気が澄んできれいなカンボジアの標高約650mの高地にあります。

そこでの人々は自然と共存し、大地に根付いた生活を行っています。自分達の食べる野菜を育て、鶏を飼い、魚を採る。電気も限られ、洗濯は近くの川で行います。道はありますが、交通が発達していない等の理由で、現地へ行くには困難が伴います。「ここなら人間本来の食を取り戻すための本質的な農業が出来る。」そう思い、私たちはそんなカンボジアの山間にある村で農業を始めました。

胡椒が収穫できるまで2年

先ずは、倒木の撤去や大きな雑草を取り除く必要がありました。自然農法を基本としているので、生きている木を切り倒すことはしていません。ある程度土地が開けてきたところで、土の団粒構造をなるべく崩さないようにしながら雑草を根から取り除いていきます。

そこからやっと胡椒の苗を植えるのですが、蔓の成長を優先して最初の1年強は花の芽を摘まなければなりません。そうやって蔓を大きくしていくことで、やっと収穫が始まります。

自然

自然農法を基本とし、化学肥料一切使わず無農薬をコンセプトにしています。
ここの農園は気候と土(赤土)に恵まれ、作物の持っている本来のパワーと大地のエネルギーで、動植物がすくすく育っていきます。

家族

農園の運営により、現地に雇用を生み出すことが出来ます。今は2家族を中心に、農園の管理をお願いしています。

彼らが、丁寧に一生懸命に手入れをしてくれることによって、美味しい粒の大きい胡椒が育ちます。

発展

カンボジアは昨今、発展が目覚ましいですが、都市以外のエリアではまだまだ生活水準が低い環境にあるのが現状です。

農園の運営や胡椒の販売等により、仕事で技術が身につき、正しい金額の報酬を手にすることによって、村全体の発展につながってくれるようにサポートを続けていきます。